Adobeが「私のイチオー業務川柳」と題して業務に関する川柳を募集中

6月15日は「PDFの日」

毎年、6月15日は製品の発表日であることからAdobeが「PDF(Portable Document Format)の日」として制定しています。日常の業務の中で利用しないことのないファイル形式となりました。

開発元のAdobeは6月15日の「PDFの日」を前に、5月15日(水)から5月29日(水)AMまで、ソーシャルメディア上で応募可能な「私のイチオー業務川柳」の募集を開始しています。

皆さんの「やらなくていいかもしれないのに一応やっている業務」をユニークな川柳にして「#私のイチオー業務川柳」を付けてX(旧Twitter)、Instagram、 TikTok で投稿すると、入選作品の中から抽選で20名様に5千円分のAmazon ギフトカードをプレゼント。また、最優秀作品賞に選ばれた1名様にはAmazonギフトカード1万円分が贈られますよ。

“紙でもPDFでも送っている”

アドビが行った独自調査によると・・・

約7割のデスクワーカーが請求書等を送付する際に、“紙でもPDFでも送っている”と回答しており、デスクワーカーのデジタル業務における不安は拭いきれていないことが伺えます。

そこで、1993年にPDFを開発したアドビでは

この度、これらの「やらなくていいかもしれないのに一応やっている」業務を『イチオー業務』と命名し、特に日本の商習慣にみられる無駄な作業を浮き彫りにすることで、デジタル化による業務効率向上を啓発していくことを決定しました。その一環として「請求書原本をムダに送らない/求めない」をモットーに、Adobe Acrobatを活用した紙文書のデジタル化や電子署名の活用促進に努めてまいります。「私のイチオー業務川柳」の募集要項は下記の通りです。キャンペーンに関する最新情報は、アドビの下記ブログをご参照ください。

https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/05/15/dc-entries-for-ichio-business-senryu-contest

としています。

「私のイチオー業務川柳」募集要項

●応募期間

2024年5月15日(水)~2024年5月29日(水) 11時59分まで

●応募方法

1.アドビの公式SNSアカウントをフォロー。X (@adobejapan)( https://twitter.com/AdobeJapan ) 、Instagram (@adobecreativecloudjp)( https://www.instagram.com/adobecreativecloudjp/ )、 Tiktok(@adobejapan)( https://www.tiktok.com/@adobejapan )の全て、またはいずれかを必ずフォローください。

2. ご自身のX、Instagram、TikTokにて、ハッシュタグ 「#私のイチオー業務川柳」をつけて、ご自身の「やらなくていいかもしれないのに一応やっている業務」をユニークな川柳にしていただき、投稿してください。

●選考基準

・ご自身の身の回りの「やらなくていいかもしれないのに一応やっている業務」について、
5・7・5の17音にユーモアを込めてご投稿ください。

(例)『請求書 紙でも送って おもてなし

みなさんも、日頃の業務でどうしても紙を欲しがる人たちに、川柳を詠まれてみてはいかがでしょうか?

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.132 Safari/537.36  / 85

関連記事

149 2
世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」が、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手とグローバル契約を4月30日に締結し、「日本経...
42 3
Illustratorと生成AI 今や生成AIの話題が出ない日は無いと言ってもいい世の中となりました。 Photoshopを使った生...
64 2
これまで、Photoshopで色々な機能を使ってきましたが、今回は個人的に苦手な「illustrator」を使ってみたいと思います。 ...
84 8
今日も生成AIの話題です。 #Photoshop生成AIチャレンジ アドビが、2023年6月29日(木)より、Twitter上で応募...
56 2
TBS系列で毎週木曜日・夜7時から放送されている『プレバト!!』。芸能人や有名人を様々なジャンルで「才能査定ランキング」してく人気番組で...
697 3
もらった画像や手持ちの画像が、小さくて困ったときに役に立つ機能がPhotoshopのニューラルフィルターにありましたので、ご紹介したいと...
120 2
今日8月19日は【俳句の日】。今日から愛媛県松山市で開催される第25回俳句甲子園全国大会は、新型コロナウイルスの影響で何と3年ぶりに現地...
336 3
デジタル化したいのに・・・ 政府が主要な政策の1つとして掲げる「行政のデジタル化」で「脱ハンコ」などが推し進められていますが、請求書や...